園のご紹介
ホーム > 園のご紹介

園の概要とアクセス

病院やショッピングセンターなどが揃う田向地区には主要県道も通っており、交通アクセス抜群。
芽生保育園は、そんなにぎわいから離れた静かな住宅街にあります。
園児は階上岳をのぞむ園庭で思いきり遊び、新井田川のほとりをお散歩。
自然とふれあうことで豊かな人間性が育まれます。

 

八戸市田向5丁目17-13 TEL 0178-96-3920

施設概要

類型 幼保連携型認定こども園
法人名・名称 社会福祉法人 助心会 幼保連携型認定こども園 芽生保育園
理事長 中村進一
園長 中村泰浩
職員構成 園長、主幹保育教諭、保育教諭(常勤/非常勤)、看護師、事務員、調理員、
嘱託医師(内科・歯科)、嘱託薬剤師
入園対象 0歳児(生後2ヶ月)~小学校就学前
園児定員 80名(2・3号認定70名/1号認定10名)
保育時間 保育標準時間 7:00~18:30/保育短時間 9:00~17:00/教育標準時間(1号認定)9:00~13:00
※時間外保育、在園児一時預かり有り(有料)
休日 日曜・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)
設立年月日 1981(昭和56)年4月1日
建築年月日 2005(平成17)年2月28日
認定こども園認可年月日 | 2015(平成27)年4月1日

園舎について

1997(平成9)年の八戸市民病院移転とともに周囲の交通量が増えたため、
芽生保育園では2005(平成17)年に、子どもたちが安全に、のびのびと遊べる環境を整えるため園舎を新築・移転しました。
木のぬくもりたっぷりのログハウスは、人に、子どもにやさしく感じます。

つくし組

ゆり組

すみれ組

たんぽぽ組

遊戯室

園内マップ

芽生保育園の歴史

芽生保育園の歩みは「地域で役立つことがしたい」という初代理事長の思いから始まりました。
保育園として開園し、現在は「幼保連携型認定こども園」です。
認定こども園とは、保育園と幼稚園の特徴をあわせ持った施設。保育を必要とする0歳~6歳のお子さまが入園できます。

1981(昭和56)年 4月1日、芽生保育園は開園しました。
初代理事長・中村岩松と初代園長・月舘進。
園児26名、職員6名でスタート。
1985(昭和60)年 中村惠子が2代目園長に就任。
1988(昭和63)年 乳児保育をスタート。
この年、園児が定員を満たし60名となった。
2005(平成17)年 田向地区の交通量が増加。
より閑静な環境を求めて園舎を移転・新築し、
3月10日に旧園舎より引っ越し開園。
新園舎は第18回ログハウス建築コンテスト
(一般社団法人日本ログハウス協会主催)にて
最高賞「国土交通大臣賞」受賞。
2015(平成27)年 1月より中村泰浩が3代目園長に就任。
4月1日より幼保連携型認定こども園に。
園児定員80名で運営スタート。

情報公開

助心会定款

助心会役員名簿

 

役員及び評議員の報酬等に関する規定